ホーム > 医院の売却を考える

医院の売却を考える

2014年02月14日(金)6:33 PM

2月3日は節分。


増上寺では、毎年恒例の豆まきがありました。


有名どころでは、”安藤美姫”が参加したようです。

当事務所でも、2名が豆を投げる方に参加。

 
(当事務所のHさんとMさん)

 
 
 

投げられる物は、豆以外にも

お菓子、増上寺限定手ぬぐい、

ボール(とった人は景品と交換)

などなど。



 

知り合いが参加していると、

こちらに集中的に投げてもらえるので

とても楽しいです




ただ、それに気づいた人が集まってきて、

自分たちの周りの人口密度が高くなってしまいました;(

 
 
 

 
 

さて、今回は”医院の売却”について

お話したいと思います。







院長が引退するとき、


医院をどうするか・・


大きく3つがあります。




① 閉院する。



② 医院を承継する。



③ 医院を売却する。









閉院は完全なるリタイヤです。


しかし、


後継者のこと、


従業員のこと


患者様のこと


地域医療のこと


を考えるとなかなか閉院を決断できない

院長もたくさんいらっしゃいます。






②の医院を承継するのはどうでしょうか。



院長の子に譲るケースがほとんどです。


医者の子は医者。


しかし本人が望む望まないにしろ

医者ではない場合もあります。


医者がいないところで病院経営は行えません。




上記のようなことから、最近では
 
③の”医院の売却”を検討している

ケースが増えております。



院長のリタイヤ後を考え、当事務所でも

相続・医院の承継のご提案はさせて頂いております。





ただ、残念ですが、医院を売却する場合には、

税理士事務所ができる業務は限られてきます。


 
実際には、

院長が望む医院の売却先をご紹介することができません。



売却を検討した場合には、院長ご自身で探すか、

紹介しているコンサルタント会社に依頼することになります。





しかし、身近で医院のことを一番把握している

”第3者”であるのもまた税理士事務所だと思います。





では、実際に税理士事務所ができることはなんでしょうか。


具体的には、次のようなことがあります。



① 現状の医院の財産状況の把握

 →”書面上”の”売却価額の算定



② 収益事業や不採算事業の整理

 →何を売却すればよいかを理解している。



③ 職員を把握
 
 (職員とコミュニケーションを

 とることも多いため能力、性格なども

 把握している場合があります)

 →目に見えない金額を測定



などです。




ぜひとも、院長にお願いしたいのは

ご自身のゴールを決めてください。

漠然とでかまいません。


そういった相談をぜひ、一番身近であろう

税理士にご相談してください。


リタイヤ後の院長の生活をよりよいものにするためには

ぜひ事前の計画が必要になります。


リタイヤは計画的に!




医院 税理士なら、医療分野に詳しい

中田税理士事務所にご電話ください。


(郡司)