ホーム > ブログ医院開業で大成功!未分類歯科開業で大成功!

帳簿揃えてありますか?

2014年10月10日(金)5:23 PM

帳簿作成と言われると、嫌気がする方も多いかと思われます。

 

領収書を一枚一枚整理して、入力して・・・

 

・・・終わったと思ったら金額が合わない・・・

 

そんな面倒な帳簿ですが、

 

今年平成26年分からは全ての事業者に帳簿作成義務が課されることになりました。

 

 

  *********************

 

 

青色申告の方には従来から帳簿作成義務がありましたので、

 

大きく違いはありませんが、

 

これからは白色申告している方にも義務がありますので注意が必要です。

 

「面倒だから白色申告でいいや」とご自身で確定申告をされていた方も、

 

これを機に青色申告を検討されてみてはいかがでしょうか?

 

どうせ帳簿を作るなら、青色申告の方が断然お得です。

 

 

  *********************

 

 

青色申告のメリットは色々ありますが、

 

たとえば、儲けの65万円までが免税になること、

 

一定の要件のもと、ご家族にお給料を出せること、

 

赤字を翌年に繰り越せることなどが大きなメリットと言えるでしょう。

 

一方、白色申告のメリットとしては、

 

青色申告に比べれば多少記帳等が簡単というところだと思われます。

 

しかし、ここで注意しなければならないのは、

 

白色申告のデメリットである「税務調査の推計課税」というリスクです。

 

 

  *********************

 

 

 

税務調査は、青色白色申告を問わず、

 

基本的に帳簿を基礎として行われますが、

 

その帳簿に不備がある場合

 

「しっかりとした調査ができない」という理由で、

 

税務署から儲けを推定計算されてしまいます

 

「帳簿が無くて利益が分からないけど、大体これくらい儲けてるんですよね??」

 

と税務署にざっくり計算されてしまうのが、「推計課税」です。

 

青色申告の場合には、基本的にこの「推計課税」を受けないことになっていますが、

 

白色申告の場合にはこの「推計課税」リスクがございます。

 

推計課税を受けてしまった場合、それを覆すのはなかなか難しいのが現実です。

 

帳簿がない以上、相当の裏付けがないと難しいところです

 

税務署側から推計課税をされないように、

 

日々適切な帳簿を作成しておくことが大切です。

 

 

 

医院の特殊経理、帳簿記帳も承ります

 

中田税理士事務所にお気軽にご連絡ください!

 

 

(記事・うすくら)

医療税務の改正

2014年01月20日(月)9:41 PM

 

今、以前にもお伝えしましたが

 

  

医療訴訟に詳しい弁護士の先生方と

 

 

いっしょに書いた

 

 

『 歯科医師・歯科医院 』 の法律相談 の

 

 

税金の分野を書き直しています。

 

 

 

 

 

 

本の詳細についてのブログはこちらから

 

 

http://minato-tax.com/851

 

 

決して、ミスがあったからではありません。

 

 

税金は毎年変更になるので、その添削を

 

 

やっているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですので、歯科医療税務は詳しいです!

 

 

 

 

 

歯科医療税務と医療税務は基本おなじ

 

 

ですので、医療税務も詳しいです。

 

 

 

 

 

さらに、毎年改正を確認してまとめて

 

 

いますので、最新の歯科、医療税務に

 

 

詳しいという訳です。

 

 

 

 

 

出版社の担当者から毎回のように

 

 

本を書きませんか?

 

 

と誘われます。

 

 

 

 

 

しかし、

 

 

こちらの出版社の本は専門家向けの難しくて

 

 

しっかりした本なので、毎回お断りしています 

 

 

 

 

 

 

それはいくつかの理由がありますが、

 

 

1.ドクターの先生方とのお付き合いがあるから

 

 

2.医療税務のセミナーもあるから

 

 

が主な理由です。

 

 

 

 

 

 

本を書いて → 手直しして → セミナーで話して 

 

 

 →  相談会やお客様の先生方からの

 

 

   ご質問にお答えする

 

 

 

 

 

 もこれで詳しくならない訳ありません ;(

 

 

 

 

 

 

今週も、税制改正セミナーと相談会があるので、

 

 

はやく 本が終わらないかなぁ ・ ・ ;(

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節税を望んでいる方は、港区の税理士、


中田税理士事務所にお任せください。


30分は無料で税務相談を行います。



 

 

 

歯科のポイント制度

2014年01月08日(水)9:52 PM

 

 

今回のブログはひさしぶりに

 

 

歯科の先生方向けの内容です :)

 

 

 

 

 

というのも 昨日朝の新聞一面に

 

 

歯科医院 の文字が出ていたからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すでにご存じの先生も多いと思いますが、

 

 

まずは記事の内容、つまり

 

 

歯科のポイント について

 

 

説明します。

 

 

 

 

 

東京渋谷区の歯科コンサルタント会社が

 

 

2006年から運営を始めたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

全国約7万ある歯科医院のうち、このポイント制に

 

 

加入しているのは約400 あり、

 

 

 

1.加入歯科医院が運営会社からポイントを買う

 

 

 ( 例えば、1万ポイントを1万3千円で買う )

 

 

2.患者さんが加入している医院で治療を受ける

 

 

3.患者さんはコンサル会社のウェブサイト上の6問の

 

 

 アンケートと歯科医院の口コミを書き込む

 

 

4.100円~1万円相当のポイントがもらえる

 

 

という流れです。

 

 

 

 

 

競争が激化して経営が難しくなった歯科を

 

 

ターゲットにしたお話ですが、

 

 

このポイントが診療報酬の実質値引きだったり、

 

 

患者さんが不必要な治療をして医療費の増加に

 

 

つながるがと記事では指摘されていますが、

 

 

クレジット払いも1996年から認めてすでに

 

 

定着しているため、すぐには判断できない と

 

 

まとめられています。

 

 

 

 

 

  

私の自宅の近所にはたまたま多くの歯科は

 

 

ありませんが、事務所の近所は歯科だらけです。

 

 

歯科の数は近所の 

 

 

 

コンビニ数の 約1.6倍 

 

 

 

あるそうです。

 

 

 

 

 

 

価格 競争をせずに同じ価格で治療を行い、

 

 

治療の質で競争という原則は難しくなって 

 

 

 

きているのかもしれません。

 

 

 

医療税務も難しいです。

 

 

 

 

 

 医療、税理士なら医療法人化に詳しい

 

 

 

港区の中田税理士事務所にお電話ください。

 

 

 

 

消費税が増えたあとの医療機関の設備投資

2013年05月02日(木)9:18 PM

 

 

消費税が来年4月から8%に増えそうです。

 

 

 

しかし、医療機関は診療報酬に消費税が

 

 

 

入っていませんので、大変ですよね。

 

 

 

 

 

その点について、話し合いがされています。

 

 

 

 

 

 

これが、厚労省の

 

 

 

『 医療機関等における消費税負担に関する分科会 』

 

 

です。 

 

 

 

 

 

 

資料はこんな感じです。

 

 

 

 

 

130502設備投資

 

 

 

 

 

 

現在は2つの案が出されていますが、

 

 

 

 

医療機関の先生方がされた、設備投資に関する調査の

 

 

 

結果も参考にしてもらえるようです。

 

 

 

 

良い方の案になるといいですね。

 

 

 

 

ここでクイズですが、 良い方の案とは・・・

 

 

 

 

 1.税金がかかる方でしょうか?  2.かからない方でしょうか?

 

 

 

 

 

答えは、

 

  

 

かかる方です。

 

 

  

 

 

 

診療報酬に消費税がかからないため、

 

 

自費収入が無いは消費税を払わなくていいです。

 

 

ちなみに、自費収入が少ない先生方も

 

 

同様です。

 

 

つまり、消費税を受取っていないにもかかわらず、

 

 

消費税を払うという負担をされている訳です。

 

 

 

消費税が診療報酬にかかれば、今の保険診療収入は

 

 

 

5%アップになり、増税になれば、8%、10%アップに

 

 

なるため、困らなくなるという仕組みです。

 

 

 

税金って難しいですよね。。

 

 

 

 分かりやすい  医院 税理士 をお探しでしたら

 

 

中田税理士事務所にお気軽にお電話ください。

 

 

 

 

打合せ資料の一部、診療報酬平均です!

2013年04月23日(火)11:44 PM

 

今日は内科のお医者様との

 

 

 

毎月定例となっている打合の日でした。

 

 

 

私たちの事務所では、お医者様に

 

 

 

 

 

次のような資料を提示 しています。

 

 

 

 

 

 

130423診療報酬平均

 

 

 

 

 

もっと、あるんですがお見せできないんです。

 

 

( スミマセン・・ )

 

 

 

 

情報もあるため、今回は一部のみお見せします。

 

 

 

 

他の資料も後日データを消してお見せしますね。

 

( データが見せれなくてスミマセン・・ )

 

 

 

 

 

 

このデータは外部から購入しているもので、

 

 

 

 

各診療科ごとの診療報酬の金額の

 

 

 

1.全国平均と  2.都道府県平均

 

 

 

となっています。

 

 

 

 

ここから分析しますと、いろいろわかって

 

 

くることがあります。

 

 

 

先生方のクリニックが

 

 

 

〇〇と比べて、多いまたは少ない。

 

 

△△と比べて、多いまたは少ない。

 

 

 

 

 

見たくないですか?

 

 

知りたくないですか?

 

 

 

 

このデータは とても評判がいいんです。

 

 

 

喜ばれているんです。

 

 

 

そんなサービスを受けたいと

 

 

 

思った先生は 次を クリックして

 

 

ご連絡ください!

 

( 事務所の宣伝でした :) )

 

 

 

 分かりやすい  医院 税理士 をお探しでしたら

 

 

中田税理士事務所にお気軽におまかせください。

 

保健所に行きました。

2013年03月18日(月)7:06 PM

 

 

まずは、医療法人ができるまでの

 

 

 

簡単な流れをお伝えします。

 

 

 

医療法人は、都道府県の担当係に申請し、

 

 

 

許可を受けたら、医療法人所在地

 

 

( 医院の場所 )からお近くの

 

 

法務局 というところで登記をしたら、

 

 

 

設立します。

 

 

 

 

ただ、これは法律的なお話ですので、 

 

 

営業開始するには、いろいろな手続きが

 

 

 

あると先日もこのブログでお伝えしました。

 

 

 

130301みなと保健所

 

 

 

 

その1つ、保健所の手続きを

 

 

 

した際の写真です。  

 

 

 

130301みなと保健所2

 

 

 

今回の医療法人の場合には、

 

 

 

『 医療薬事係 』 というところが、

 

 

 

保健所の窓口でした。

 

 

 

先生方のそれぞれの地区、地域によって

 

 

 

保健所の担当窓口の名称は違います。

 

 

 

 

医療税務を行う場合、国税の国税局や

 

 

税務署はほとんど同じ呼び方でわかりやすいです。

 

 

ただ、理事長先生や勤務医の先生方、スタッフの

 

 

住民税は各市区町村の窓口になりますが、

 

 

これも呼び方が若干違うため、

 

 

聞き直して確認することを行います。

 

( 面倒ですね )

 

 

 

 

 

保健所などお世話になることは

  

 

 

医療関係の仕事や、飲食店の仕事でもしなければ、

 

 

 

少ないですよね。

 

 

 

 

 

個人医院を開業される場合 や

 

 

医療法人を設立される場合 

 

 

には必要なので、覚えておいてください。

 

 

 

 

 

 

 医療、税理士なら医療法人化に詳しい

 

 

 

港区の中田税理士事務所にお電話ください。

医療セミナー

2013年03月10日(日)6:29 PM

 

先週は医療セミナーを行いました。

 

 

 

場所はこのタワーの目の前でした。

http://www.kyoto-tower.co.jp/

 

 

 

130310京都

 

 

 

 

前半、後半の2部構成の内容で、

 

 

 

前半が 個人の相続、贈与 の節税のお話。

 

 

 

後半は、医療法人 の節税のお話でした。

 

 

 

 

 

今回のホテルの会場は、駅直結のホテルで、

 

 

 

これまでに通常使っていた老舗ホテルとは

 

 

 

なぜか、違っていました。

 

 

 

 

 

主催者側にお聞きしたら、医療関係者さまに

 

 

 

来ていただくために、がんばったそうです。

 

 

 

 

セミナーはこんな感じです。

 

 

 

 

 130310京都2

 

 

 

セミナー終了後、MS法人の質問と、

 

 

 

医療法人の設立、その他のご相談を

 

 

 

受けました。

 

 

 

特に、医療法人の設立についてのご相談を

 

 

された方にはとても喜んでいただきました。

 

 

長男が医科の先生で、次男が歯科の先生との

 

 

ことでしたが、残念なことにご本人達はお仕事中で、

 

 

お母様からのご相談。

 

 

 

地方での医療税務のセミナーの場合には、

 

 

平日の日中に行うことが多いため、

 

 

お母様や奥様とお会いすることが多く、

 

 

細かな部分がご本人に確認してみないと

 

 

わからないということがよくあるため、

 

 

残念です。

 

 

 

お忙しい先生ばかりですし、何とかしなくては・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 130310京都3

 

 

 

 

医院の承継 なら 医療税務に詳しい

 

 

 

港区の中田税理士事務所にお気軽にご相談ください。

 

レーザーポインター

2013年03月04日(月)10:53 PM

 

レーザーポインターを買いました:)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目にやさしく、明るく感じるという

 

 

 

 

緑色のレーザーポインターを使っていますが、

 

 

 

 

新しい商品でもあり、光のサイズが変えられず、

 

 

 

 

遠くから見づらいように感じていました。

 

 

 

 

そこで、

 

 

今さらながら、赤レーザーポインター買うことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明るく見やすいと、大きくて遠くからわかりやすい

 

 

の2つを使い分けてセミナーをします。

 

 

 

ブログにまとめてみると、自分が結構こだわる

 

 

性格なんだなぁと気づかされます。

 

 

 

セミナーをする税理士が少ないのも事実ですが、

 

 

 

その中で、自前のレーザーポインターを

 

 

持って来る税理士は少ないです。

 

 

 

 

持っていても、ここまで使い分けたり、

 

 

こだわりのある税理士はあまりいないと

 

 

思います。

 

 

 

 

 

 

このレーザーポインターを駆使して、

 

  

 

 今週は医療の先生方に医療税務のうち、

 

 

 

得意なテーマの1つ、節税のお話をしてきます。

 

 

 

 

 

 

 

相続税と所得税の最高税率アップに

 

 

 

 

対応した内容です。

 

 

 

 

 

 

 

2月25日の 『 医療関係者向けセミナー 』という

 

 

 

題名のブログに詳細がありますので、

 

 

 

 

興味のある方は、ぜひ、お集まりください。

 

 

 

 

 

中田税理士事務所では、 医療税務のコンサルティング 

 

 

 

を行っています。

 

 

 

 無料ご面談を受付中。お気軽にご連絡ください。

 

 

 

地方でのカニと戦艦

2013年02月26日(火)10:23 PM

 

 昨年12月になりますが、歯科医の先生の

 

 

 

ご相談があるということで、

 

 

 

旅費 + 相談料 + カニ   という

 

 

 

組み合わせで、ご相談を受けました。

 

 

 

 

そこで、解禁になったばかりのカニを食べてきました。

 

 

 

 

 

 

 

歯科医の先生は、 節税 のお話をして終了。

 

 

 

相談会というよりも食事会という感じになってきました。

 

 

 

 

地方では、 まだまだ税金を払うことが良く、

 

 

 

節税 は悪いというような税理士も多いため、

 

 

 

たまに、紹介でご相談を受けることがあります。

 

 

 

私も税理士ですので、税金をゴマカスことは

 

 

しません。

 

 

ただ、ムダな税金を払うこともしません。

 

 

 

 

医療税務とは違うかもしれませんが、

 

 

この基本的な考え方を指示してくださる

 

 

医療機関の先生方が多いです。

 

 

 

地方の場合には、税務署出身のOB税理士が

 

 

少なくないのも事実でしょう。

 

 

でも、いくら国の予算から診療収入がもらえると

 

 

言っても、多くの税金を払ったからと言って、

 

 

患者さんが喜ばれる訳ではありませんので、

 

 

その点もお考えいただきたいです。

 

 

 

 

 

 地方相談会の証拠を探していたところ、

 

 

帰りに港に停泊中の戦艦がいたのでパチリ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これなら出張に来たことがわかりますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

中田税理士事務所では、 医療税務のコンサルティング 

 

 

 

を行っています。

 

 

 

 無料ご面談を受付中。お気軽にご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

医療関係者向けのセミナー

2013年02月25日(月)10:05 PM

 

来月の3月7日(木)に

 

 

ホテルグランヴィア京都の 『古今の間』

 

 

 

にて、個人開業医の先生、医療法人の

 

 

 

関係者向けに

 

 

 

『 平成25年税制改正の諸対策 』

 

 

 

というテーマでセミナーを行います。

 

 

  130225医療セミナー

 

 

 

 

 

場所は京都駅直結のホテルグランヴィア

 

http://www.granvia-kyoto.co.jp/index.html

 

 

 

 

医師会や個人の修学旅行などで、

 

 

 

誰もが行ったこともあるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

内容は1部が

 

 

 

『 生前贈与を活用した相続対策 』

 

 

 

2部が

 

 

 

『 医療法人における財務体質強化 (退職金の活用) 』

 

 

 

 

です。

 

 

 

生前贈与をつかった相続対策はいろんなところで

 

 

 

聞きますが、多くの失敗事例もあるので、

 

 

 

ぜひ、お聞きいただきたいと思います。

 

 

 

 

2部は所得税も上がるため、理事の先生方や

 

 

 

事務長さんにはぜひお聞きいただきたい

 

 

 

内容の退職金の活用です。

 

 

 

 

退職金制度は導入されていない医療機関も

 

 

まだまだありますので、この機会にぜひご検討

 

 

いただきたいと思います。

 

 

 

 

お楽しみに!

 

 

 

 

  

 

 

 

医院の承継 なら 医療税務に詳しい

 

 

 

港区の中田税理士事務所にお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

Next »